芝生管理

ホーム/芝生管理

墓地清掃

松戸中央霊園の墓地清掃状況について 松戸中央霊園の大きな特徴は、緑豊かな自然に囲まれた霊園であることです。霊園を囲む21世紀の森からは鳥のさえずりが聞こえ、霊園内の芝生は春から夏にかけて色濃い緑となります。当霊園をお求めになった方々のほとんどが、霊園を取り巻く緑豊かな環境の良さを霊園選択の大きな理由としてあげております。 週3回の定期清掃 緑豊かである反面、霊園を管理運営していく上で問題となるのが霊園の清掃です。松戸中央霊園では、週に3回定期清掃を行っており、霊園にお参りに来られた方々が気持よく参拝できるようにしております。   芝生管理 また、芝生墓地においては定期的な清掃に加え、芝刈りや施肥(肥料やり)、エアレーションと呼ばれる芝生の穴あけ等を行い、芝生の管理にも力を入れております。芝生を手を掛ければ掛けるほどより緑色が濃くなり、また雑草も生えにくくなるというメリットもあります。ここ数年芝生管理を行ってまいりましたが、このブログにて管理状況をお伝えしていきたいと思います。 3月にはパナフィンと呼ばれる土壌処理剤を巻きましたが、5月になると芝生内にチラホラと雑草が顔を出し始めました。本日、MCPPと呼ばれる広葉雑草用の除草剤を巻きました。    

By |2017-04-06T20:31:40+09:005月 25th, 2015|芝生管理|0 コメント

新緑が美しい季節となりました

若葉が芽吹くさわやかな季節がやってきました。松戸中央霊園を囲む木々の緑も色濃くなり、また霊園内の芝生も徐々に緑色が濃くなってまいりました。 松戸中央霊園の大きな特徴として、霊園を取り巻く緑豊かな環境が挙げられます。この緑に魅了され、これまでも多くの方に松戸中央霊園をお求めいただいております。 […]

By |2017-04-06T20:31:40+09:005月 9th, 2014|お知らせ, 芝生管理|0 コメント